ボカロPとしての名義はハチ

We are BellinCat.jp イカしたamiibo

菊水酒造につづけ!供給不安への「メッセージ」、アルコールで社会貢献のポイントとは?

コロナ禍の影響を受けて品薄が続く消毒液の供給に、酒造メーカー各社が続々と参入を表明している。

純米大吟醸四万十川」や純米吟醸「龍馬」など銘酒で名高い菊水酒造(高知県安芸市)が、アルコール度数77度の高濃度スピリッツ「アルコール77」の製造を開始し、話題になっている。

■ 臨時措置として代替品へ

「アルコール77」の原材料は醸造アルコール、度数は77度。希望小売価格は、1200円(消費税別)。この価格には酒税385円が含まれている。つまり、あくまでもお酒である。焼酎や泡盛よりも強い、ヨーロッパのアブサン、中国の高粱酒と同等か、それ以上のアルコール度数だ。

ただし、次のような但し書きが付けられている。

「当商品は消毒用アルコールと同等のアルコール分を含んでおりますが、消毒や除菌を目的に製造されたものではありません」と製造元

商品はあくまで「飲用」だが、新型コロナウイルスの感染拡大により消毒用アルコールの不足が解消されない中、法規制が増産の壁となっている消毒用の「代替品」として注目されている。

酒造メーカーが作る高濃度アルコールは、いずれの製品も一般的な消毒液と同程度のアルコール度数ではあるが、消毒や除菌目的で製造された商品ではないとの但し書きが付けられている。もちろん、効果をうたうことはできず、酒税もかかっている。それでも、「消毒用」製品の代替品としての注目度は高く、菊水酒造のホームページには「反響が大きく、いったん弊社宛のメール受付を中止しております」と赤い文字で書かれるほど、問い合わせや注文が殺到している状況だ。

これ秘められた菊水酒造のメッセ-ジを読み解く。

 

 

被災を乗り越え、コロナ禍でメーカーとして出来ることは何か

社長である春田氏はこう答えていた。

www.kikusui-sake.com

 

『高濃度スピリッツ「アルコール77」開発の目的は早急な市場への供給、例え酒税がかかったとしてもいち早く届けることが重要。』

「コロナウィルスの流行により、酒類原料である醸造アルコールは潤沢に流通しているにも関わらず、同じエタノールである消毒用アルコールや除菌用アルコール製剤が手に入らない状況が長期化している事に対し、酒類メーカーとして何かできるのではないか?と考え、状況の改善に寄与できればと開発致しました」

事業自体は欧米酒メーカーのそれに大差ないように思われるが、信越地震を経験、被災による大きな被害を受けた経験は社会貢献への大きな一歩を踏み出させた。

徹底した管理の元、火気厳禁のため人力や油圧を動力とした製造ラインから1本1本製造を丁寧に行っている。

 

高濃度スピリッツ「アルコール77」の特長

「アルコール度数77度のすっきりした高濃度エタノールを含むスピリッツです」

 

SNSで話題になっていることについて、春田社長はこうコメントした。

「予想をはるかに上回る反響を頂き、驚いております。対応に追われておりますが、応援メッセージ等たくさん頂く一方、切実な状況が伝わる物もあり、メーカーとして、できるだけ早期に皆様の元へ製品をお届けするため、全社一丸となって対応してまいります」

高濃度スピリッツ「アルコール77」は、全国の小売店、スーパー、コンビニエンスストア。ドラッグストア、ネット通販などで、4月10日から発売予定となっている。

bit-traders.hateblo.jp

菊水につづけ,,若鶴酒造

以下、若鶴酒造公式ホームページより抜粋

若鶴酒造株式会社では、高濃度エタノール製品の供給に取り組みます。

背景として近日の高濃度アルコールの需要の急激な高まりから、供給が逼迫している状況に対応するためです。管理された衛生的な酒造のボトリング設備を活用することで関連省庁と連携しながら、4月13日(月)出荷に向けて準備を進めております。加えて所有するウイスキーの蒸留器「ZEMON(ゼモン)」をもちいて高濃度アルコールを製造することも検討します。

アルコール度数は77%とこれまで発売された飲用可能なアルコールのなかでも最高に近い数字となります。サトウキビ原料のアルコールに加水し、ボトリングしました。本製品は飲用可能なアルコールのため酒税(1本あたり231円)が付加されるものとなります。

  • 商品概要

商品名 : 「砺波野スピリット77」

原材料 : 醸造アルコールグリセリン

アルコール分 : 77%

容量 : 300ml

希望小売価格 : ¥880(消費税抜)

  • 供給について

1日に製造できる上限が決まっているため、週 約1,000本の製造量となります。

北陸を中心とした医療機関等、若鶴酒造直営店(とやま地酒本舗蔵の香、若鶴 令和蔵)、ドラッグストアに優先的に供給します。

 

  • 売り上げの一部を寄付

本製品の売り上げの一部は新型コロナウイルスの感染拡大防止にむけた取り組みに寄付されます。

 明利酒類の挑戦

江戸時代末期の安政年間に創業した加藤酒造店を前身とする明利酒類茨城県水戸市)。日本酒の「副将軍」や焼酎の「漫遊記」などを製造する企業が、保有するアルコール製造ラインを活用し、アルコール度数65%の商品を開発した。

 

不足の解消がままならない消毒用エタノールは、医薬品医療機器等法の下で医薬品、医薬部外品として製造認可などの規制を受けるため、簡単に製造業者を広げることができない。

こうした状況を受け、厚生労働省は3月下旬、臨時の措置として、高濃度エタノール製品を手指消毒用エタノールの代替品として用いることは差し支えないとの見解を示し、日本病院会に向けても、会員への周知を促した。これにより、酒造メーカーが作る高濃度エタノール製品は、手指消毒用の代替として「お墨付き」を得た格好となった。

経済産業省によると、手指消毒用アルコールの生産は2月が昨年月平均比1.8倍、3月は2.2倍となっている。

サントリー増産体制の強化

サントリーホールディングス[SUNTH.UL]は、米国とスペインで消毒液の生産を行っており、カナダでの生産も検討中。日本国内では、法規制はあるものの「いかなる形で協力できるか、前向きに具体的に検討している」(広報担当者)としており、消毒液の製造の検討を進めていることを明らかにした。

bit-traders.hateblo.jp

花王も自社生産を強化

また、従来から消毒液を製造している花王(4452.T)は9日、これまでの委託生産中心から、シャンプーなどを製造している自社の4工場に生産を広げるなど体制を整え、4月後半からはこれまでの20倍以上の増産が可能になると発表した。広報担当者は、行政との連携の中で、従来よりも早く製造認可を得ることができたとしている。

エタノール濃度が原則 70~83vol%の範囲内であること(消毒効果が十分に得られるよう、より高濃度のものは精製水等で同範囲に薄めて使用すること。)

高濃度エタノールの効能

①殺菌スピードが速い

②種々の微生物に対して有効であ. る(ウイルスに対しても効果がある)

などの観点から今後の製造に期待が高まっている。