ボカロPとしての名義はハチ

We are BellinCat.jp イカしたamiibo

iPadの電源が入らなくなったので、修理へ

Apple WatchiPhoneの音鳴らす機能あるじゃないですか。あれで何回も鳴らして近くにあるのは分かるのに全然みつからなくて。履いてるデニムのポケットに入ってた

ここ数ヶ月、調子の悪かったiPad mini4。

 

遂に電源持たなくなり、100%充電してても立ち上がる率が30回に一回くらいになり、

 

最後には丸一日立ち上げ不可に。

 

電池パックが死亡したと思われる。

購入して4、5年。寿命といえば寿命だが、まだまだいけるはず。

 

しかしもうこれじゃ無理だと思い

買い替えるしかないかなーと思って調べた所。

 

 

 

公式では無いけど郵送で修理してくれるお店発見。

 

ポストリペア

 



金額も明確に表示されていたので、まぁダメ元で依頼。

 

メールでやり取りして、レタパで発送。

翌日夕方には追跡で到着を確認。

 

本当に大丈夫か?と若干不安もありつつ、

このお店はレビューは高評価。

 

 

翌々日の午後に連絡が来て、修理完了しましたとの報告と、

立ち上がった画面の写メが送られてきました。

 

本来先払いですが、症状によるとの事で後払いに。

 

 

可動確認していただき、振り込み後発送。

レタパで発送翌日に返却されて来ました。

 

 

iPad miniの電池交換費、8778円。送付時の片道分のレタパ520円。

無事、返却されてきたiPadで今書いてます!

 

 

もうダメだろうレベルで諦めていただけに、今使えているのはありがたい。

次買い替えにしろ、息が繋がりました。

言葉は柔らかいかもしれないけど、どうしても素直に喜べない。体に触れられたわけでもないし、目の前にその人がいたわけでもないけど、すごく怖くなる。作品のためにと思ってやってきたことだけど、すごく作品が侮辱されているような感じがして、ああいう言葉をもらうとすごく悔しい

公式ショップでは無いので、改造に当たる行為になり、メンテ受けれないとの事ですが、

完全アウト覚悟だったので十分です。

 

 

画面の取り外しや作業工程もHPに掲載されていて、自分でもできなくはないですよ!

というやり方まで掲載してくれている。

 

器用な一般の方かも?って気もしますが、親切、取引は早いです

 

とりあえずよかったー!!!

 

4年生になりました。

 

5、6年生になると、うちの小学校では金管楽器のパレードが一大イベントとして歴史ある行事です。

 

私も数十年前にやりましたよ。

 

この時期になると練習も追い込みで、グラウンドで練習する風景は低学年の頃からずっと見てます。

当然、「あれやりたい!」という目標や憧れも出てきます。

 

 

我が息子氏。

小1の時にあれやりたい!と言ったのは、リングバトン。

パレードのダンサーです。ワッカ状のフリンジ纏ったバトントワリング

 

赤いワンピースに白いベレー帽、オレンジのバトン。

 

見て綺麗だと思ったのでしょう。

赤いワンピースの部分は見えてないのか。

 

初めて聞いた時は、え?!っっと思いましたよ。

 

暗黙で女子枠だと思ってましたし。

一年生の時の担任にもリングバトンをやりたいと、書いていました。

 

先生も若干驚いたようなコメントが書いてあった気がします…

 

 

まぁ、一年生だし、ね。

そのうち変わるよ。

 

 

 

2年生の時に聞いたら、

 

フラッグやりたい!と言い出した。

これまたメインのダンサーですね。大きな旗で踊る、いわゆるカラーガード。

これまたツーピースのスカートの衣装。

 

女子枠だよなぁ、ってなやつです。

 

私も小学校の頃は旗やりたかったです。

が、身長低くてNGと断念したんですよね。

 

iPod touchの生産中止により、このシステムを運営するITシステム会社は代替となる端末を探さなくてはならないが、同じ「AppleiOSで稼働するiPhoneシリーズの場合、価格が高い上に不要な電話機能もついてくる。」 ……ビジネスチャンス、にはならんのか。

相変わらず衣装に目がいって無い様子。

リングバトンはやめたの?と聞くと

 

だってスカートだし…

とクラスの女の子に馬鹿にされて諦めた模様。

 

 

フラッグは、、フラッグもスカートですけどー!!

 

 

フラッグやりたい!と書くと

先生の返信はいいね!的な感じでした。

 

 

そんなこんなで、4年生。

現実見えてきたというか、

そろそろ5年生時の役も迫ってきます。

 

 

同級生のママと話ししていると、

リングバトンは5年生がやるみたいよ?って話で。

 

息子に言ってみる。

 

え!やった!じゃバトン出来るかな?

 

やっぱりやる気満々だった。

 

6年生になったら旗やりたいらしい。

 

 

 

多分、今までリングバトンをやった男子は居ないと思うんですよね。

先生らも、このご時世とはいえ、暗黙な先入観は当然あると思うんですよね。

 

もし役決めの時に突然、男子がリングバトンやりたい!と言ったら、先生はどう対応してくれるんだろうか?

 

 

いや、女子だけです、とばっさり言われるのか、、

スカートしかないよ、と言われるのか、、

 

 

本人は女装する気は当然無くて、

スカート履きたい訳では無くて、

リングバトンをやりたい、っていう意思なんですよね。

 

 

我が子ながら、感覚が超平等。

 

 

私としては、

やりたいって思って、周りの目を気にしない、それでもやりたい意思があるんなら

やってみたら面白いじゃん、って思う。

 

初男子になってもいいじゃん。時代の先駆者。

 

ばーちゃん世代からは横目で見られるかなぁって気もするけど。

 

ただ、学校がやらせてくれるんだろうか。

そこが1番気になる。

そして、立候補した場合、馬鹿にしてくる子も居るだろう。そのあたりも先生はフォローしてくれるんだろうか。

 

 

そこが気になります。

 

 

役決めはオーディション形式で、テストして決めるんですよね。

その時の適正で落とされる可能性は当然あって、

その理由が性別でない事であって欲しい。

 

 

ダンスのレッスンでバトンの練習もしていてやる気満々になっているし、

どうにか、なるんかなぁ。

 

 

一学期の通知簿渡しの時に先生に相談していい話なのかなぁ。と。

 

気になります。